2024/06/27
2025/08/16
電子マネー現金化の方法を種類別に解説|払い戻し・商品の換金・Amazonギフト券を利用した方法も解説
「電子マネーの残高が余ってしまった」「急な出費に備えて電子マネーの残高を現金に戻したい」といった悩みはありませんか?
SuicaやPASMOのような交通系電子マネーは、対象の駅やバス窓口で残高の払い戻しが可能です。
しかし、交通系以外の流通系、クレジットカード系電子マネーは、公式に残高を払い戻す方法がありません。
本記事では、すべての電子マネーで実践できる、残高の現金化方法を解説します。
使い途のない電子マネー残高をお金に戻したい人、急な出費でお金が必要な人は、ぜひ参考にしてみてください。
こちらの記事も読まれています
金融アドバイザー
(監修者)芹沢 慎一
専門分野 個人向けローン・キャッシング与信審査、債権回収、金融コンプライアンス、AML・CFT(マネーロンダリング・テロ資金対策)、個人情報保護 経歴 大学で金融論を専攻 大手消費者金融会社で10年以上、与信審査・契約管理・債権回収に従事。顧客対応・リスク管理・法令遵守に強み 銀行系信販会社で社内研修・コンプライアンス講座の企画・講師を担当 AML・CFTや個人情報保護の実務運用に携わる シンガポール・オーストラリアに駐在し、金融コンサルタントとして与信管理体制づくりを支援 帰国後、フリーの金融アドバイザーとして独立し、全国の自治体・教育機関・企業向けに講演・セミナーを実施 取得資格・修了講座 金融コンプライアンス講座 修了(日本コンプライアンス推進機構) AML/CFT基礎研修 修了(日本金融通信教育センター) 個人情報保護管理者(JADP認定) 住宅ローンアドバイザー(民間資格) マネー・ライフプランナー(FP講座修了) 活動方針 専門用語を使わず、誰にでも理解できる説明を重視 後払いサービスやキャッシングのリスク啓発をライフワークに活動 SNSでは「#慎一のマネー講座」のタグで金融知識を発信 監修実績:後払いアプリ紹介サイト、個人信用管理啓発メディア、地方自治体金融セミナー資料 など プライベート 東京都在住。妻・高校生の娘と3人暮らし。趣味は読書と山歩き、週末は家族で温泉巡りを楽しむ。...続きを読む
そもそも電子マネーとは?
電子マネーとは、現金の代わりにICカードやスマホを専用の端末にかざすことで決済が完了するサービスを指します。
事前にお金をチャージした前払い、もしくはクレジットカードやデビットカードの情報を紐づけて後払いや即時払いも可能です。
特に利用者の多い電子マネーを、以下の表にまとめました。
電子マネー | 種類 | 入金上限額 | ポイント還元率 | 決済方法 | 発行手数料 |
---|---|---|---|---|---|
Suica | 交通系 | 2万円 | 0.5%~3.0% | 前払い | 500円(デポジット) |
PASMO | 交通系 | 2万円 | 0.0%~10% | 前払い | 500円(デポジット) |
nanaco | 流通系 | 5万円 | 0.5%〜1.5% | 前払い | 300円 |
WAON | 流通系 | 5万円 | 0.5%~1.5% | 前払い | なし |
楽天Edy | 流通系 | 5万円 | 0.5% | 前払い | なし |
QUIC Pay | クレカ系 | 決済方法による | なし | 前払い、後払い、即時払い | なし |
iD | クレカ系 | 決済方法による | なし | 前払い、後払い、即時払い | なし |
上記電子マネーは、本記事で解説する方法で現金化できます。
また、以下の記事で電子マネーのおすすめや選び方を紹介しているので、これから利用を始めたい人はぜひチェックしてみてください。
「【2024年最新】電子マネーおすすめ7選|クレジットカードとの違いや選び方のポイントを解説
電子マネーを現金化する方法
電子マネーは、大きく分けて「交通系」「流通系」「クレカ系」の3種類があります。
それぞれ、現金化する方法を以下の表にまとめました。
現金化方法 | 電子マネーの種類 | 該当電子マネー |
---|---|---|
駅やバスの窓口で払い戻し | 交通系 | Suica、PASMO |
購入した商品を現金化 | 交通系、流通系、クレカ系 | nanaco、WAON、楽天Edy、QUIC Pay、iD |
交通系電子マネーは、手数料を支払うことで残高の払い戻しができます。
一方、流通系およびクレカ系は、残高の払い戻しができないため、電子マネーで購入した商品を換金する方法で現金化します。
それぞれの項目で、詳しい現金化についての説明をします。
駅やバスの窓口で残高を払い戻す方法|交通系電子マネー
交通系電子マネーは、申請先の駅やバス窓口で手続きをすれば、残高の払い戻しができます。
電子マネー | 手数料 | 申請先 |
---|---|---|
Suicaカード | 220円 | JR東日本の駅のみどりの窓口 |
モバイルSuica | 210円 | モバイルSuica |
PASMOカード | 220円 | PASMOエリアの駅やバス窓口 |
モバイルPASMO | 210円 | モバイルPASMO |
一度の払い戻しに手数料がかかってしまいますが、確実に残高を換金できる公式の方法です。
Suica、PASMOの現金化方法をそれぞれ詳しく解説していきます。
Suicaカード・PASMOカードの払い戻し
Suicaカードの払い戻しは、JR東日本の駅のみどりの窓口で申請します。
返金額は、定期券払い戻し額&チャージ残額+預り金(デポジット)500円-手数料220円です。
PASMOはPASMOエリアの駅やバス窓口で申請し、払い戻し額+預り金500円から手数料210円を引かれた額が払い戻されます。
どちらも、免許証やマイナンバーカードなど、本人確認ができる公的証明書の提示が必要です。
モバイルSuica・モバイルPASMOの払い戻し
モバイルSuicaは初回の預り金が発生しないので、残高から手数料220円を引いた額が払い戻し金額です。
払い戻し金額の振込日は、当月15日までに手続き完了した場合は当月末日、当月16日以降に手続き完了した場合は翌月15日です。
モバイルPASMOは、電子マネー残額から返金手数料210円が差し引かれた金額が2~4週間後に指定口座に返金されます。
電子マネーで購入した商品を現金化する方法
電子マネーで購入した商品を買取業者等に売却して現金化する方法です。
以下の表に、買取業者で高く売れる、現金化向きの商品をまとめたので参考にしてください。
商品 | 換金率の相場 | 購入場所 | 対象電子マネー |
---|---|---|---|
ゲーム | 60~75% | 家電量販店 | 原則すべて |
イヤホン | 50~55% | 家電量販店 | 原則すべて |
家電・パソコン | 60~75% | 家電量販店 | 原則すべて |
Amazonギフト券 | 77%~80% | コンビニ | nanaco、WAON |
nanacoはセブンイレブン、WAONはミニストップで、販売されているAmazonギフト券を購入できます。
購入したAmazonギフト券のギフトコードは、ネットのギフトカード買取業者で即日換金が可能です。
詳しい換金方法やおすすめギフトカード買取業者は、以下の記事を参照してください。
Amazonギフト券を高換金率で現金化!おすすめ買取店10選
電子マネーの残高を換金率100%で現金化する裏技
コンビニで電子マネーを使って商品を購入後、返金申請をして現金を受け取る方法です。
コンビニの決済端末は、電子マネー残高への返金処理に対応していないため、現金で処理されます。
この仕組みを利用すれば、商品の返品を申し出て、換金率100%で現金を受け取るという裏技的な方法が可能です。
詳しくは以下の記事で解説しているので、チェックしてみてください。
ただし、同じコンビニで何度も返品を申し出ると、断られたり現金化を疑われたりする恐れがあります。
電子マネー残高の現金化に関するQ&A
-
Q.
電子マネーは現金化できますか?
A.できます。交通系電子マネーは対象の駅やバス窓口で払い戻しの申請ができます。流通系およびクレカ系電子マネーは、購入した商品を転売して残高の現金化が可能です。
-
Q.
電子マネーの現金化は違法ですか?
A.違法ではありません。電子マネーを現金化する行為は違法になりません。しかし、電子マネーの利用規約で現金化が禁止されている場合があります。
-
Q.
電子マネーで購入した商品を返品して現金化はできますか?
A.できます。コンビニの決済端末は電子マネー残高への返金に対応していないため、原則として返金分は現金で支払われます。ただし、同じ店舗で頻繁に返品を申し出ると断られる恐れがあります。
-
Q.
電子マネーでAmazonギフト券は買えますか?
A.一部の電子マネーが提携コンビニでAmazonギフト券を購入できます。nanacoはセブンイレブンで、WAONはミニストップで、それぞれAmazonギフト券を購入できます。購入したAmazonギフト券は、ネットの買取業者で即日現金化が可能です。
電子マネーをうまく利用して現金を手に入れよう
電子マネー残高を現金化する方法を解説してきました。
使い途のなくなった電子マネー残高を払い戻したい人や、急な出費に備えたい人は、ここで解説した現金化方法を試してみてください。
電子マネー現金化以外の方法として、クレジットカード現金化や後払いアプリ現金化もあります。
より高額なお金が欲しい人、効率的な現金化方法を探している人は、これらも参考にしてみてください。
-
【2025年最新】電子マネーおすすめ7選|クレジットカードとの違いや選び方のポイントを解説
「おサイフ代わりに電子マネーを使ってみたい」や「どの電子マネーが自分に合っているか知りたい」と考えていませんか?電子マネーの種類は非常に豊富で、入金方法や決済方法、使えるお店などが多くの点で異なります。知名度や人気で選んでしまうと「せっかく電子マネーを登録したのに、自分に合っていなかった」と後悔するかもしれま...
-
クレジットカード現金化の優良店10選|電話なし・即日入金・換金率保証などニーズ別おすすめ店舗も紹介
クレジットカード現金化をどの業者に依頼するか迷っていませんか?業者選びは、クレジットカード現金化の換金率や振込スピード、安全性を左右する重要なステップです。今回は、ユーザーの口コミで高く評価されている、クレジットカード現金化の優良店を紹介します。あなたの優先したいニーズに合ったおすすめの店舗も紹介するので、最...
-
後払い現金化におすすめのアプリ16選と即日対応の優良業者|目的別アプリの選び方・自分で現金化も解説
「急にまとまった現金が必要になった」「クレジットカードの利用枠を使い切ってしまった」と悩んでいませんか?後払いアプリを使った「後払い現金化」なら、業者を利用して即日現金化できます。本記事では、おすすめの後払いアプリや、対応の現金化業者を紹介します。また、紹介している業者はリンク先の公式サイトからそのまま申し込...
Recommend
クレジットカード現金化のおすすめ業者
Search