資金調達を検討している事業者の中には、法人カードのショッピング枠を現金化できないかと考えている方もいるのではないでしょうか?
結論から言うと、法人カードの現金化は法律的に何の問題もありません。
しかし、現金化はカード会社の規約で禁止されている他、個人のクレジットカード現金化よりもリスクが高めです。
今回は法人カードを現金化する方法やリスク対策が万全の優良業者を紹介します。
法人カードも、万全の対策をして現金化すれば安全に資金調達ができるので、ぜひ参考にしてみてください。
こちらの記事も読まれています
金融アドバイザー
(監修者)芹沢 慎一
専門分野 個人向けローン・キャッシング与信審査、債権回収、金融コンプライアンス、AML・CFT(マネーロンダリング・テロ資金対策)、個人情報保護 経歴 大学で金融論を専攻 大手消費者金融会社で10年以上、与信審査・契約管理・債権回収に従事。顧客対応・リスク管理・法令遵守に強み 銀行系信販会社で社内研修・コンプライアンス講座の企画・講師を担当 AML・CFTや個人情報保護の実務運用に携わる シンガポール・オーストラリアに駐在し、金融コンサルタントとして与信管理体制づくりを支援 帰国後、フリーの金融アドバイザーとして独立し、全国の自治体・教育機関・企業向けに講演・セミナーを実施 取得資格・修了講座 金融コンプライアンス講座 修了(日本コンプライアンス推進機構) AML/CFT基礎研修 修了(日本金融通信教育センター) 個人情報保護管理者(JADP認定) 住宅ローンアドバイザー(民間資格) マネー・ライフプランナー(FP講座修了) 活動方針 専門用語を使わず、誰にでも理解できる説明を重視 後払いサービスやキャッシングのリスク啓発をライフワークに活動 SNSでは「#慎一のマネー講座」のタグで金融知識を発信 監修実績:後払いアプリ紹介サイト、個人信用管理啓発メディア、地方自治体金融セミナー資料 など プライベート 東京都在住。妻・高校生の娘と3人暮らし。趣味は読書と山歩き、週末は家族で温泉巡りを楽しむ。...続きを読む
法人カードを即日現金化する方法
法人カードは、現金化業者と呼ばれる、クレジットカード現金化サービスを提供する専門業者に依頼します。
申し込みから現金振込までの流れを、以下のイラストにまとめました。
業者から現金化の説明を受けた後、指定された商品を法人カードで購入してください。
購入した商品は業者が買い取り、所定の換金率をかけた金額が指定の口座に即日振り込まれます。
初回申し込み時は本人確認と口座登録が必要なため、以下の書類等を準備しておくとスムーズです。
- 法人カード名義人の本人確認書類
- 本人の自撮り写真
- 通帳やキャッシュカード
なお、消費者金融と異なり、クレジットカード現金化の審査や在籍確認は実施されません。
徹底した対策で安心!法人カード現金化の優良業者7選
法人カード現金化に対応し、なおかつ「カード事故0件」の実績がある優良業者を紹介します。
業者 | 換金率 | 振込スピード | キャンペーン | カード事故 | 営業時間 | 郵送物 |
---|---|---|---|---|---|---|
85%〜98% |
最短5分 |
30万円以上の利用で「94%保証&次回+1%保証」 |
0件 |
09:00〜18:30 |
なし | |
80%〜98.9% |
最短3分 |
他社様乗り換えキャンペーン|3%〜5%高いお取引をご案内 |
0件 |
09:00〜18:00 |
なし | |
90%〜97% |
最短10分 |
- |
0件 |
09:00〜20:00 |
なし | |
91%〜98% |
最短5分 |
ご新規様&乗り換えで換金率大幅UP! |
0件 |
09:00〜18:00 |
なし | |
91%〜98% |
最短5分 |
- |
0件 |
09:00〜18:00 |
あり | |
87%〜94% |
最短5分 |
他社からの乗り換えで換金率UP! |
0件 |
9:00〜18:00 |
なし | |
82%〜98.5% |
最短5分 |
次回換金率5%アップ! |
0件 |
09:00〜21:00 |
なし |
上記の業者は、「カード事故0件」の安全性はもちろん、換金率保証で資金繰りの面でも安心です。
さらに、換金率アップのキャンペーンを実施している業者もあるので、資金調達の目的に合った業者を選んでください。
安全に法人カード現金化するための業者の選び方
資金繰りを圧迫することなく法人カードを現金化するためにも、以下のポイントを押さえた業者選びを心がけてください。
それぞれ詳しく解説していきます。
換金率保証のある業者を選ぶ
換金率保証とは、利用金額に応じ、あらかじめ最低換金率を保証するサービスです。
後から手数料等が差し引かれることがなく、クレジットカードの利用金額に換金率を掛けた金額がそのまま振り込まれます。
例えば、現金化業者のユーウォレットは新規または他者からの乗り換え利用で換金率88%保証、プレミアムは金額にかかわらず換金率80%を保証します。
換金率保証を掲げる業者を選べば、振込後に「思ったより手元に残る金額が少なかった」と感じることもありません。
「カード事故0件」の実績がある業者を選ぶ
「カード事故0件」とは、過去に一度も利用者のクレジットカードが止められたり、情報が漏れたりした事故が無いという実績です。
優良業者は創業以来、「カード事故0件」の実績を継続しているため、安心して法人カード現金化を依頼できます。
ちなみに、ユーウォレットやプレミアムは、現金化を疑われてカードが一時停止されてしまっても、利用再開できるように最後までサポートしています。
公式サイトで個人情報保護方針を確認する
個人情報保護方針またはプライバシーポリシーとは、事業者が個人情報をどのように取り扱うかを取り決めた文書です。
個人情報保護方針を掲載している業者は、法令や規範に基づき、適切な個人情報の取り扱いができる業者と判断できます。
さらに、個人情報流出トラブルを避けるため、不正アクセスなどのリスクを低減する高度なセキュリティも有しています。
口コミで安全な業者か確認する
現金化業者を選ぶ際は、実際に利用したユーザーの口コミをチェックしてみてください。
特に、法人カード現金化を業者に依頼するにあたり、その業者に法人取引の実績があるかどうかは重要です。
法人カード現金化のメリット
法人カード現金化には以下のようなメリットがあります。
それぞれ見ていきましょう。
審査なしで迅速に現金を調達できる
法人カード現金化には審査がないため、急に資金が必要になったときにスピーディーに現金を調達できます。
即日振込に対応する現金化業者に依頼すれば、申し込み当日に現金を手に入れることも可能です。
さらに、ビジネスローンや銀行融資の審査では決算書や事業計画書などの複数の書類を提出する必要がありますが、法人カード現金化ではこれらの書類は必要ありません。
法人カードと本人確認書類のみで現金化できるのも魅力です。
信用情報に傷がつかない
ビジネスローンや銀行融資と違い、法人カード現金化は信用情報に影響がありません。
なぜなら、現金化の仕組みはクレジットカードのショッピング枠を利用して買い物をしたにすぎず、借入にはあたらないからです。
信用情報に傷がつけば、将来事業資金を調達したいときに融資してもらえない恐れがあるため、むやみに借入を繰り返すよりも得策です。
税金対策になる
現金化の際に法人カードで購入した商品を経費計上することで、税金対策になるのもメリットです。
ただし、現金化目的で購入した商品に関しては、経費計上が認められていません。
そのため、現金化がバレないような対策を講じる必要があります。
法人カード現金化の取引実績が豊富な優良業者なら、現金化が疑われないような商品を提案してくれます。
法人カードの現金化は違法?
法人カードの現金化は法律違反にあたらないものの、カード会社の利用規約では明確に禁止されている行為です。
換金目的のカード利用が判明した場合、規約違反として以下のペナルティが科される恐れがあります。
- カード利用停止
- 残金の一括請求
- 特典や保険の停止
さらに、規約違反でカード利用停止になった場合、信用情報に金融事故として登録され、いわゆる信用ブラックになってしまいます。
将来的に銀行などから事業資金の融資を検討している場合、マネープランに悪影響を及ぼしかねません。
あくまでも法人カード現金化は緊急の資金調達方法として捉え、カード会社に現金化がバレないための徹底した対策が必要です。
法人カードの現金化による3つのリスクと対策
法人カード現金化は、以下のようなリスクが懸念されます。
それぞれのリスクに応じた対策も解説していきます。
手数料が高額なため資金繰りが苦しくなる
一般的なビジネスローンは年利10%~15%程度です。
一方、法人カード現金化を業者に依頼すると、10%~20%の手数料(換金率80%~90%)がかかります。
現金化を利用した1ヶ月後にはカード返済の約定日が訪れるため、実質的に月利10%~20%がかかる計算です。
資金繰りを目的として法人カード現金化をしても、翌月には引かれた手数料分も含めた資金を準備しなければなりません。
資金繰りを圧迫しないためにも、法人カード現金化は緊急時の資金対策と捉えてください。
規約違反がバレた場合は一括請求のリスク
先ほども触れたように、クレジットカード会社の利用規約では、換金目的のカード利用が禁止されています。
クレジットカードのショッピング枠は、本来、商品やサービスを後払いで購入するために設定されているからです。
換金目的のカード利用がバレた場合は、規約違反のペナルティとして、残金を一括請求される恐れがあります。
普段から分割払いやリボ払いにしていると、一括請求が資金繰りを圧迫し、最終的に破産せざるを得ないかもしれません。
現金化がカード会社にバレないためには、外部に現金化がバレない対策を徹底している優良業者を選ぶ必要があります。
詐欺などの犯罪に巻き込まれる恐れがある
現金化業者の中には、利用者から得た個人情報やカード情報を悪用する悪質業者も存在します。
悪質業者と取引すると、身に覚えのない請求が届いたり、個人情報が流出してしまったりする恐れがあります。
大口取引となるケースが多い法人カード現金化は、詐欺などの犯罪やトラブルに巻き込まれる可能性も否定できません。
現金化業者を選ぶ際は、高度なセキュリティで個人情報やカード情報を守る、安全な優良業者を選んでください。
法人カード現金化に関するQ&A
しかし、カード会社からは禁止されているため、バレずに現金化することが重要です。 手間や時間がかかる上に、カード会社にバレる危険性があるため、業者利用をおすすめします。 現金化のプロが、リスク回避できる商品を提示してくれます。法人カードの現金化は違法ですか?
自力で法人カードを現金化するには?
法人カードを安全に現金化する方法はありますか?
法人カード現金化のリスクは優良業者で解消
法人カード現金化は、ビジネスローンや銀行融資などと違い、借金にならない資金調達方法です。
法人カード対応の現金化業者を利用すれば、信用情報に傷をつけることなく、ショッピング枠の範囲内で即日現金化が叶います。
しかし、法人カード現金化は個人カードの現金化よりもリスクが高いため、徹底して対策しなければなりません。
対策が万全の優良業者を利用し、リスクを最小限に抑えてください。
-
大手クレジットカード現金化の優良店おすすめ10選|換金率・スピード・安全性・キャンペーンで厳選
「現金化業者が多すぎてどれがいいかわからない」「安心できる業者はある?」と悩んでいませんか? クレジットカード現金化業者は100社以上存在するため、優良店の中から自分のニーズに合った業者を選ぶのが重要です。 本記事では、クレジットカード現金化の大手優良店を厳選して紹介します。 また、業者をニーズ別に分けて解説...
-
クレジットカード現金化の優良店ランキング10選|口コミ評判や業者の選び方も解説
「クレジットカード現金化したいけど、どの業者を選べばいいかわからない」と悩んでいませんか? 誤って悪徳業者を利用してしまうと、お金が入金されなかったり、個人情報を悪用されてしまう恐れがあります。 本記事では、クレジットカード現金化の優良店や、優良店を選ぶ方法を紹介します。 また、電話不要で利用できる優良店も紹...
Recommend
クレジットカード現金化のおすすめ業者
Search